新潟外壁.com

外壁リフォーム 耐用年数を超えると雨漏りの原因になりがち

外壁リフォームは、外壁塗装や外壁修理などから、外壁材を張替える工事まで行えます。
基本的に外壁の耐用年数は15年ともいわれていますが、それを超えるとどうなるのかについて、ご紹介したいと思います。

外壁リフォームの目的

外壁リフォームの目的は、美観のためであったり、外壁塗装であるなら外壁のデザインに飽きてしまったからという場合もあるかもしれません。しかし、マンションでも一戸建て住宅でも「雨漏り」を防ぐために外壁リフォームを行うことも必要になります。

雨水が建物内部へ侵入するのは屋根(天井)からだとイメージしてしまいますが、実にさまざまな原因によって外壁からも侵入します。

耐用年数による雨漏りの発生

外壁リフォームは老朽化した建物だけではなく、比較的、築年数の新しい建物でも外壁工事が必要になることがあります。
雨漏りは浅築、中古のどちらにおいても発生することは珍しくありません。

最も、雨漏り発生に繋がるのは、建物の経年変化による老朽化(劣化)です。
また、外的要因として地震などになります。

外壁は塗料や外壁材の耐用年数を超えてしまうと、雨漏りを起こしやすくなるので外壁リフォームが必要不可欠だといわれています。

外壁リフォームしたのにまた雨漏り

外壁リフォームしたのにまた雨漏りがする、なぜ雨漏りするのでしょうか。
それは雨漏りの侵入口が複数だったからとも診断できます。

雨漏りを止めるには、原因箇所をしっかり特定することが大切です。
業者によっては簡易的なシリコンシーリング材の充填だけの場合もあります。

これでは、雨漏りは再発してしまいます。
サイディングボードを取り付ける前に防水シートも張ります。

目地にシーリング材も充填します。
しかし、耐用年数を超えてしまうと、ひび割れや亀裂から雨漏りにつながることがあります。

今のところ雨漏りはしていないという外壁でも、サイディングの割れ、目地底が見えるシーリングの劣化、塗料の浮きなどを発見したら早めに対処しましょう。

まとめ

外壁工事となると、工事費用もかかってしまいます。リフォーム程度ならば費用を抑えることもできます。

雨漏りは、屋根や外壁から侵入するので、塗料やシーリング材の品質や耐用性についてはしっかりチェックしておき、適したタイミングでメンテナンスを行うようにしましょう。

大切な住まいを守るためにもなります。